自己紹介で役立つ!内向的・外交的を英語で伝える方法

英語フレーズ集

自己紹介で「自分は内向的なんだ」とか「けっこう外交的なんです」って、英語でどう言えばいいか迷ったことありませんか?

実は英語でもシンプルに表せる表現があるんです。知っておけば友達との会話や海外での自己紹介がぐっとスムーズになります。

この記事では、「内向的」「外交的」を英語でどう言うのかを、例文と一緒に紹介していきます。

「内向的」「外交的」を英語で言うと?

日本語でよく使う「内向的」「外交的」。英語ではそれぞれ次のように表します。

  • 内向的=introvert(イントロヴァート)
  • 外交的=extrovert(エクストロヴァート)

どちらも名詞で、「〜な人」という意味になります。
たとえば、introvert は「内向的な人」extrovert は「外交的な人」というニュアンス。とてもシンプルですが、自己紹介や日常会話の場面でよく登場します。

例文で学ぶ introvert と extrovert

実際の会話では、introvert / extrovert をこんなふうに使います。自己紹介や友達との会話で自然に言えると便利です。

自己紹介

  • I’m an introvert, so I enjoy spending time alone.
    (私は内向的で、一人の時間を楽しむタイプです。)
  • I’m an extrovert, and I love meeting new people.
    (私は外交的で、新しい人と会うのが大好きです。)

日常会話

  • Being an introvert doesn’t mean you’re shy.
    内向的だからといって、シャイという意味ではありません。)
  • My brother is such an extrovert, he talks to everyone.
    (うちの兄は本当に外交的で、誰とでも話します。)

ポイントは、「性格を表す名詞」としてそのまま会話に入れられること。日本語に直すとちょっと硬く感じるかもしれませんが、英語では自然な表現です。

実際の会話で「introvert」がどのように発音されているか確認してみましょう。

Introvert | 1962 pronunciations of Introvert in English
Introvert | 1962 pronunciations of Introvert in English

実際の会話で「extrovert」がどのように発音されているか確認してみましょう。

Extrovert | 913 pronunciations of Extrovert in English
Extrovert | 913 pronunciations of Extrovert in English

“be more of a …” の使い方

性格を紹介するときに便利なのが、カジュアルな言い回し be more of … です。これは「どちらかといえば〜なタイプ」というニュアンスを出すことができます。強く断定するのではなく、やわらかく自分の性格を伝えられるのがポイントです。

例文

  • I’m more of an introvert, but I like going out sometimes.
    どちらかといえば内向的だけど、ときどき出かけるのも好きです。)
  • I’m more of an extrovert, I enjoy being around people.
    どちらかといえば外交的で、人と一緒にいるのが楽しいです。)
  • I’m more of an introvert when it comes to big parties.
    (大きなパーティーに関しては、どちらかといえば内向的です。)

この表現を使うと、100% introvert / extrovert と言い切らなくても、ニュアンスをやわらかく自己紹介できます。自己分析っぽく話すことで、会話がより自然になります。

クイズ

ここまでで「introvert」と「extrovert」の意味や使い方を学びました。では実際にどれくらい理解できているか、クイズでチェックしてみましょう! 例文の空欄に正しい単語を入れて、自分がちゃんと覚えられているか試してみてください。

introvert & extrovert

1 / 2

次の文の空欄に入る正しい単語はどれでしょう?
She loves parties and meeting new people. She’s such an ______.
(彼女はパーティーや新しい人と会うのが大好きです。彼女は本当に〇〇です。)

2 / 2

次の文の空欄に入る正しい単語はどれでしょう?
I enjoy reading books alone at home. I think I’m an ______.
(家で一人で本を読むのが好きです。私は〇〇だと思います。)

あなたのスコアは

0%

まとめ

「内向的」「外交的」は英語で introvert と extrovert と言います。自己紹介や会話で、自分の性格をシンプルに表現できる便利な単語です。さらに introverted / extroverted といった形容詞や “I’m more of a …” などのカジュアルな言い回しを使えば、ニュアンスもやわらかく伝えられます。

自分を紹介するだけでなく、相手に質問するときにも使えるので、会話のきっかけ作りにも最適。覚えておけば、英語での自己紹介や交流がぐっとスムーズになります。

他にも色々なフレーズを紹介してますので関連記事からチェックしましょう!

タイトルとURLをコピーしました